自動車保険の選び方を解説!自動車保険の特徴を知って自分に合った保険を選ぼう

株式会社インシュアランスヘルプデスク 自動車保険

万が一に備えて入っておきたい自動車保険。自賠責保険は義務付けられていますが、車を運転する方のほとんどが任意の自動車保険に加入します。ただその内容を見ても、補償内容や補償金額の設定をどうすればよいかと悩む方も多いのではないでしょうか。

今回は、一般的に付けておきたい補償内容の特徴や補償金額など、自動車保険の選び方について解説します。

 

自動車保険の選び方の基準とは


自動車保険は損害保険の一部で加入は任意となりますが、自動車をお持ちの方のほとんどが加入されています。

自動車保険は大きく分類すると「賠償責任保険」「傷害保険」「車両保険」の3つに分かれており、それをさらに7つに分類したのが自動車保険の基本内容です。自動車保険はこの7つの内容を組み合わせて1つの保険として加入します。

 

自動車保険の補償内容の特徴


自動車保険の3つの大きな分類から細分化された内容は、下記になります。保険会社によってその金額に違いはありますが、それぞれに補償金額を選んで設定します。この7つの保険の特徴をみて、必要ではないと判断した内容のものは契約から外すことができ、取捨選択によって保険料が変わってきます。

 

対人賠償責任保険(賠償責任保険に関する事項)


対人賠償責任保険の特徴は車で他人にケガをさせてしまったり、万が一死亡させてしまったりした時に補償してくれる保険です。

自動車事故を起こし人にケガを負わせてしまうと治療費や慰謝料に数千万、場合によっては数億円という金額を被害者に支払わなければならない場合があります。

そのため自動車保険に加入する場合は誰もが選択する保険です。補償金額は「無制限」と設定するのが基本です。

 

対物賠償責任保険(賠償責任保険に関する事項)


対物賠償責任保険の特徴は、自動車事故を起こした時に相手の損傷した車の修理代や、自分が起こした事故によって破壊した建物などに対する弁償金を補償してくれる保険です。

上記の対人賠償責任保険と同様に、万が一自動車事故を起こしてしまったときに支払う賠償金の中でも、とくに高額になる恐れがあります。自動車保険に加入する目的ともいえる保険内容の1つでしょう。

対物賠償責任保険も補償金額は基本的に「無制限」と設定するのが一般的です。

 

人身傷害補償保険(傷害保険に関する事項)


人身傷害補償保険の特徴は、自動車の運転者や、加入者が歩行中や自転車に乗っている最中に自動車と接触した際にケガをした場合や、万が一死亡した場合に補償される保険です。この保険は、被保険者本人と、その同居人の家族や未婚の子に限って適用されます。

補償金額は死亡保険金と、ケガに対する医療保険金のそれぞれに対して補償金額の設定があります。基本的には死亡補償金額は3,000万円~5,000万円に設定することが多いようですが、個人によって異なります。

医療保険金は入院1日につき10,000円の入院給付金や、ケガの部位や症状別で決まった保険金を受け取れるという設定があるので、加入する保険会社での特徴を確認してみてください。

 

搭乗者傷害保険(傷害保険に関する事項)

搭乗者傷害保険も上記の人身傷害補償保険と同じ内容で、車に同乗していた保険の対象となる人物に対して補償されます。補償金額の設定も人身傷害補償保険と同じく設定するのが一般的です。

 

自損事故保険(傷害保険に関する事項)

自損事故保険の特徴は、読んで字のごとく運転者自らが単独で事故を起こした時に補償される保険です。たとえば電柱やガレージにぶつかった、運転操作を誤り建物にぶつかったなどで、事故が当事者のみで相手が存在していない場合に修理代などが補償される保険です。

自損事故で同乗していた人がケガをした場合や、万が一死亡した場合は、この保険は補償対象外となります。単独事故でも同乗者がケガをした場合や、万が一死亡した場合の補償というのは下記のいずれかによって補償されます。

・自賠責保険
・対人賠償保険
・人身傷害保険
・搭乗者傷害保険

自損事故の場合は補償金額を選択するのではなく、固定金額が設定されているのが一般的です。

 

無保険車傷害保険(傷害保険に関する事項)

無保険車傷害保険の特徴は、自動車事故を起こし被害者となった場合、相手方が自動車保険に加入していないなどの理由で満足な補償をしてもらえない場合に、自分が契約している自動車保険で補償を受けるための保険です。

同乗者がケガをした場合や万が一死亡してしまった場合の補償についての内容は、自損事故保険と同様であると理解して構いません。

 

車両保険(=自分の車に対する保険)

車両保険の特徴は、相手がいない自損事故で自分の車の損害を補償してくれる唯一の保険です。ただし車両保険を設定する場合、免責金額の設定を行わなければなりません。

事故を起こして車を修理する場合、損害額に対する補償のうち補償を受けられるほうが自己負担する金額を免責といいます。

たとえば事故を起こし、修理代金に50万円かかるところ、5万円の免責金額を設定していれば5万円は契約者が自己負担し、残りの45万円保証されるということです。もし5万円以下の事故であるならこの保証は使用せず、自分で支払うことになります。

免責の金額が高くなればそれだけ保険料も高くなるため基本的には5万円に設定する方が多いのですが、個人によって異なります。また2回目以降の事故は免責額が上がるので注意が必要です。

 

そのほか自動車保険の特徴となるもの

これまで解説してきた7つの基本となる補償のほかに、自動車保険には以下のような特約という補償があります。

・弁護士費用補償特約
・個人賠償責任特約
・ファミリー特約

事故を起こした時に相手方との話し合いは基本的には保険会社が代わって行ってくれます。

しかし完全に自分側に責任がない場合(過失割合0の場合)、相手側の保険会社とのやり取りは自分で交渉して進めていかなければなりません。それが精神的に苦痛などという場合、自分の保険で弁護士費用賠償特約に加入していれば、保険会社の指定の弁護士が代わりに交渉してくれます。

また個人賠償責任特約は自動車事故以外に、「他人の持ち物に損害を与えてしまった」「ペットが人をかんだ」「デパートで誤って商品を壊してしまった」などといった時に補償してくれる保険の特約です。この特約は自動車保険だけに付いている保険とは限らないので、自身のその他の保険で重複していないか調べてから加入するとよいでしょう。

 

まとめ

自動車保険など損害保険や、入院や医療などに関する生命保険は、万が一に備えて加入しておくと安心できます。ただ保険会社のパンフレットだけを見ても記載されている保険の特徴がよくわからず、内容を把握することができない場合が多いのが現状でしょう。

自動車保険の加入にあたり迷ったときは、ディーラーや保険の総合代理店などに相談するのも自分に合った自動車保険の選び方ができる方法の1つです。

愛知県知多郡の「株式会社インシュアランスヘルプデスク」は損害保険および生命保険の代理店です。依頼者の希望に沿ってオーダーメイドプランを提供しています。

自動車保険に関しては損害保険ジャパン株式会社が取扱保険会社になっています。近隣にお住まいで自動車保険の加入についてお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

オンラインでお申し込み頂ける保険商品

  • インターネットからの海外旅行保険と言えば✈✈✈
  • インターネットでの自動車保険お見積りサービス⚙
  •  損保ジャパンの時間単位型1日自動車保険🚘
  • 入院治療費を実費型で補償 ご家族もサポート👨‍🔬
  • 自転車運転中や歩行中の事故の補償をサポート🚲
  • 新車を月々定額リースでご提供🚗

お問い合わせ・ご相談はこちらから

「どんな保険が自分には必要なの?」などのお問い合わせ、お見積り・ご相談も承っております。
店舗に来ていただけない状況でもオンライン相談も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

  • 電話番号: 0569-84-2121
  • /
  • FAX番号 0569-84-2123
営業時間平日 9:00~17:00
定休日土曜日・日曜日・祝日
  • お問い合わせ